SPECIAL DETAIL
特集
当記事は2016年4月28日に公開されたものです。
みなさん、こんにちは♪
今回はちょっと加工が必要ですが
LV-MBAVの小技をご紹介します~
まずは、大堂の胸元にベルクロをプラス技!

ベルクロは色も大きさもさまざまで
参考画像もいっぱい見つかります。
だいたいの人はパッチが付けれる大きさ~

余裕をもって大きいのを付けてもいいかも~

本体と同じカーキっぽいベルクロが多いですが
黒いベルクロもパンチが効いてかっこいいです。
用途は不明ですが・・・
バックパネルのこれもベルクロ?
それともただのテープでしょうか?

何を付けるんだろうな~
これも

どうなってるのか気になります~
話はそれましたが
問題はどうやってベルクロを付けるか、かとおもいます!
ミシンどころかアイロンも縫い針もないぞ、とお困りの方は
ベルクロの裏面にシールがついているタイプがおすすめ
ちょっと粘着力は心配ですが・・・
“シールタイプ” “マジックテープ”
などで検索する使えそうなのがでてきますので
布地に対応しているものを探してみてください~
胸元のベルクロには
パッチだけでなくPTTもいけるようです!

この方は
ウエスト部分にポーチも付けています!

このポーチはいったいどうやってつけているのか
んーーー気になります。
このように両面がベルクロのタイプのポーチは

カマーバンドに挟み込んで固定ができますが・・・

この画像のポーチは外に付いている気がするので

ちょっと強引ですが・・・
名称不明の輪っかを利用して

グリムロックと紐で即席MOLLEを作れば
ポーチをなんとかひっかけれそうです!

こういう短いポーチだったらペロペロしなそう

事務所にあるもので検証したら

輪っかにグリムロックがなんとか通りました~
でも、ギリギリなので太いカラビナは無理そうです~
紐を太めのゴムにして気持ち短めに設定しておけば
着用したときにピーンと張っていいかんじになりそう。
取り外しもラクにでき本体にダメージも与えないので
もう少し工夫したらなんとかなりそうな気がします・・・
さて、妄想トークはこの辺にして
お次はバックルに注目してみます!
黒に取り替えるとなんだかかっこいい



輪っかにもバックルを取り付ければ
チェストリグを取り付けられます~
たぶんこんなかんじかな

Haleyのチェストリグもハーネスを外せるので
バックルのサイズを合わせれば取り付け可能

Haleyのチェストリグいろいろ
ワンタッチで豪華に変身!

D3システムフル活用です~
まぁ、わざわざバックルで留めつけなくても
豪快に重ね付けもできますので好みですね

LV-MBAVはシンプルなベストですが
ちょっと手を加えるだけで人と差がつき
自分らしくできるとおもいます(● ´v` ● )
長くなりましたが
参考になりそうな画像があったら嬉しいです~
では、また♪
まめ(∵)
POPULAR ARTICLES
人記事
-
特集 GEAR UP. AOR1 Digi2
AOR1を身に着けよう映画やゲームの影響により、ネイビーシールズのイメージは昔ながらの「ウッドランド迷彩」と印象に残っていますが、2000年代にはAOR(Area Of Responsibility) デジタル迷彩を採用し、今日に至っていま
-
特集 ローン・サバイバー装備
ローン・サバイバーローン・サバイバー(原題:LoneSurvivor)とは、2014年公開のアメリカ映画。日本では3月に公開されました。2005年6月27日 SEALs 11名、ナイトストーカーズ8名というSEAL史上最悪の死傷者を出した、
-
特集 アメリカン・スナイパー装備
アメリカン・スナイパーアメリカン・スナイパー(原題:AmericanSniper)は、2015年に公開されたアメリカ映画です。日本では2月に公開されています。アメリカ軍の史上最も恐れられたスナイパー"Chris Kyle"(クリス・カイル)
-
特集 What’s Hoo-rag?
アメリカ産まれのマルチバンダナ Hoo-ragHoo-rag(フーラグ)とは世界中のアウトドア愛好者から愛されてやまない、革新的なマルチバンダナです。吸収速乾性のソフトマイクロファイバー製で、伸縮性・耐久性は申し分なく、30 UPF の日焼
-
特集 13時間 ベンガジの秘密の兵士 装備
13時間 装備特集「13時間 ベンガジの秘密の兵士」(原題:13 HOURS The Secret Soldiers ofBenghazi)は、ザ・ロック、アルマゲドンを手掛けた マイケル・ベイ監督による2016年公開のアメリカ映画です。日