SPECIAL DETAIL
特集
当記事は2016年05月26日に公開されたものです。
みなさん、こんにちは♪
先日
CATのたたみ方についてお問合せをいただきました。
そういえば知らないな~と、おもい
事務所をふらついていたところ・・・
実物のCATに
ちゃんと説明書が付属しているの発見しました!!
ので、ご紹介(● ´v` ● )
地味に気になっていた方は是非ご参考くださいませ~
早速ですが説明書をどうぞ!!
これを

こうして

こう!

とーっても簡単
実際に試してみました(● ´v` ● )
バックルに通して

ベルクロをとめて

ペッタンコにして

半分に

折る!

終了!

表と裏はこんなかんじ
ゴムバンドで
赤いチップの方でとめたり

TIMEの方をとめたりできます。

ちょっとしたことですが
イメージが変わるのでお好みでどうぞ~
説明書には
あらかじめ輪っかにした状態のたたみ方が載っていましたが
状況によっては輪っかでない方がいいこともあるようなので
絶対にこのたたみ方でないといけないわけではないみたい。
よく見かけるポッケからペロンは
説明書のたたみ方とは出る分量が異なります!

適当にくるくるとまとめて
いい感じにチップを出せばいいのではないでしょうか?
ポケットにしまってしまえばわかりません、よね~っと。
止血帯はきちんとした知識がないと使用ができませんので
ミルフリでは実物もレプリカもアクセサリーとしての利用を
お願いしております!
見た目が肝心のアイテムですので
目指している画像っぽくなればOK
止血帯は取り入れやすく人気のアイテムですので
これから装備を盛り付ける予定のある方は是非~
止血帯いろいろ
過去のブログもどうぞ
≪番外編≫
少し心配ですが・・・

ヘルメットにもいけるようです。
では、また♪
まめ(∵)
POPULAR ARTICLES
人記事
-
特集 GEAR UP. AOR1 Digi2
AOR1を身に着けよう映画やゲームの影響により、ネイビーシールズのイメージは昔ながらの「ウッドランド迷彩」と印象に残っていますが、2000年代にはAOR(Area Of Responsibility) デジタル迷彩を採用し、今日に至っていま
-
特集 ローン・サバイバー装備
ローン・サバイバーローン・サバイバー(原題:LoneSurvivor)とは、2014年公開のアメリカ映画。日本では3月に公開されました。2005年6月27日 SEALs 11名、ナイトストーカーズ8名というSEAL史上最悪の死傷者を出した、
-
特集 アメリカン・スナイパー装備
アメリカン・スナイパーアメリカン・スナイパー(原題:AmericanSniper)は、2015年に公開されたアメリカ映画です。日本では2月に公開されています。アメリカ軍の史上最も恐れられたスナイパー"Chris Kyle"(クリス・カイル)
-
特集 What’s Hoo-rag?
アメリカ産まれのマルチバンダナ Hoo-ragHoo-rag(フーラグ)とは世界中のアウトドア愛好者から愛されてやまない、革新的なマルチバンダナです。吸収速乾性のソフトマイクロファイバー製で、伸縮性・耐久性は申し分なく、30 UPF の日焼
-
特集 13時間 ベンガジの秘密の兵士 装備
13時間 装備特集「13時間 ベンガジの秘密の兵士」(原題:13 HOURS The Secret Soldiers ofBenghazi)は、ザ・ロック、アルマゲドンを手掛けた マイケル・ベイ監督による2016年公開のアメリカ映画です。日